お客様の『いつも心地よいトコロ』をご提案いたします
お客様にとって一番居心地の良い空間を目指します
毎日の暮らしの中で家と同じくらい歩く玄関まわりは、家を引き立てる役割も大きく、そして子供たちやペットと過ごすお庭は生活を豊かにするとても重要な空間となります。
わたしたちはお客様とヒアリングを行いながらデザインを考え、家との調和はもちろん、毎日の動線も配慮してお客様が『いつも心地よいトコロ』と感じる空間をご提案いたします。
プランニングからアフターフォローまで一貫して行います
担当スタッフがヒアリング、設計、お見積り、施工の管理、アフターフォローまで一貫して行います。
担当者がすべての過程に関わり全体を把握することで、お客様との間に相違が生じないようにしています。
また、工事中のご相談などの際も、現場の職人とダイレクトにつながっていますので正確かつスムーズにご対応いたします。
経験から得た知識
実際に体を動かして得た知識の蓄積が豊富にあります。特に植栽は実際にやってみないと生育や見た目のバランス等わからないところがあります。そうしたところを、プランに反映させたりお客様にわかりやすく説明しています。
パースや出来上がった当初は魅力的に見えるかもしれません。植物の生育環境が合っていなかったり、素材の経年変化の感じが実は好きではなかったりすることがあります。見た目の印象も大事ですがお客様がこの先何年も使い続けていくことを意識しています。
丁寧なプランニングを行います
流れ作業でのプランニングは行いません。
お客様のご要望や立地条件などは様々です。それぞれの状況に応じてしっかりと向き合い丁寧なプランニングを心がけています。
「御用聞き」としてではなく、「プロフェッショナル」としての考えやアドバイスなどをお伝えするようにしています。
イメージスケッチを手描きで行います
外構やお庭づくりはご提案時のイメージ共有がとても大切になります。
実際に目で見ることができないからこそ、リアリティーあるものをご覧いただく必要があります。
デザインループでは背景や建物などが写り込んだイメージスケッチを手描きで行っています。
必要に応じて現場作業に加わります
図面上のプランを実際の形にする際、大事になってくることは設計を行った担当スタッフと職人とのイメージ共有です。
植栽時の樹木の向きや傾きなどは人によって感性が異なるものです。全てを把握している担当スタッフが作業に加わり、完成度の高い空間づくりを行っています。